News

「歴史フェス」に、文化情報学部 大井研究室および
文化情報学部の授業「デジタルアーカイブ活用特論」の受講者有志が出展しました

2025.09.17

2025年9月14日, 京都市国際交流会館で開催された「歴史フェス」に同志社大学 文化情報学部 大井研究室および文化情報学部の授業「デジタルアーカイブ活用特論」の受講者有志が展示を行いました。

この展示では学生たちが主体的に研究を進め、システムおよびコンテンツ開発とプロダクト・ブランド開発を行いました。具体的には、古典籍や京都ゆかりの文化資源を対象として機械可読な構造化データシステムとデジタルアーカイブを開発・構築し、それを「香」の再現プロダクトや「ガチャ」プロダクトと接続し、文理融合的な研究成果を社会実装することで、市民の方に楽しく新しい視点での歴史体験を届けました。

企業や出版社、研究会の方々の出展に混じり、本学部以外にも早稲田大学、京都府立大学、山形大学といった大学・学生チームも展示・運営を行い、フェスの成功に寄与しました。

その中で、本学部の学生たちの取り組みの様子が、出展者27組を代表する形でTVおよびwebニュースで取り上げられました。

Yahoo!ニュース 歴史フェス 歴史の研究者や愛好家が一堂に会する(KBS京都)
2025年9月14日放送 歴史フェス 歴史の研究者や愛好家が一堂に会する(KBS京都)